FireGarage×Gsense

RidingSchool

 

ファイヤーガレージとジーセンスの走行前レッスンです、

バイクに跨っているのはジーセンスの舟橋氏、

最初に基本的なポジションの説明から入ります、

レース活動している方には初心を忘れない事、

そしてビギナーの方にはニュートラルな位置を知ってもらう事で

より安全に、楽しく乗れるようになって貰うため

真剣に説明してます

 

カメラマンとして撮っていると良くわかるのですが、

結構走っていると乗車位置が前後あやふやになってくるのです、

良く言う前乗り、後ろ乗りなど諸説あるようですが、

基本場所はこの場所だと説明してます

もちろん自由に質問は出来ますので矛盾が生じた場合は質問してみましょう、

簡単明瞭に答えてくれるのも舟橋氏や飯高氏を初めとする

両ショップのインストラクター陣です。

初心者だから変なこと言ったらどうしようなど考える必要もありません

もちろんインストラクターを自分のバイクまで連れてってもOK!!

またステップの位置やブレーキレバーの位置、

シフトペダルの位置など乗りずらいと思ったら相談してみましょう。

オートバイが曲がる理論を物理的に説明してます。

引き起こしの練習ではありません

先ほどの(オートバイが曲がる理由)

説明を体を張って説明する舟橋氏、初心者でも

非常に解り易くレクチャーしてます、

単に走り回る走行会との違いの一つです。

もうお手上げ!!じゃないですね

グリップの握り方の説明をしている所です

走りやすさはグリップの握り方でも変わってきます。

コーナリング中のニーグリップの説明、

参加者の質問に懇切丁寧に答えてます。

走行中に写真です、走行している最中においでおいでと呼ばれま

す、あわてて入る必要はありません、もう一周してから入っても

OKです、走行を見ているインストラクターが走りの修正箇所を

指摘してくれます。

完全な初心者で走る事も不安な方にはちゃんと先導が付きます

心配しなくてもグングン上達できますよ、是非申込み時に遠慮なく

言って下さい。

練習生のバイクに対する不安を取り除くべくおかしい

所を分析するファイヤーガレージの飯高氏、

セッティングの方向性を探ってます。

 

同じく600ccのレーサーの分析をするジーセンスの舟橋氏

自分のバイクに不安感が有った場合は

インストラクターに相談してみてください

問題点がはっきりしますよ。

 

やっぱりレーサーはかっこいいですね。

私も走る前はタイヤを温めたい、街乗りですが(笑)

手も足も届かない〜

早く大きくなりたいよ〜

 

走行写真

スタート練習

ブレーキ練習

 

Photo by Studio Deep